新聞から学ぶ環境への取り組み (H29.02.17掲載) |
「環境」をテーマに総合学習を進める扶桑東小学校4年生で2月9日、新聞を活用した環境学習が行われました。地元の中日新聞販売店主らが行う出前授業で、新聞の読み方や新聞報道で取り上げられていた環境への取り組みを学習し、環境にやさしい取り組みとして、新聞紙を使ってエコバッグ作りをしました。 |
新聞には、記事の内容が一目で分かる見出しと、本文を簡単にまとめたリード文(前文)があることを説明する扶桑東専売所の高瀬さん。「まずは見出しやリード文を読み、関心があるものを読み進めてみては。知らない漢字があっても、知っている漢字でかなり読み進めることができる」と、見出しやリード文を手掛かりにすることで読み進めやすくなると助言しました。さらに、記事の配列がどこにつながっていくのかなど読み進め方なども示し、「環境」をテーマにした記事を提示。「給食から学ぶリサイクル」として食べ残した給食を肥料にして大豆作りに活用し、みそに加工する取り組みや、「『紙』回収で利益」として1629万㌧の古紙で2700万円の収益を上げた田原市を紹介し、きちんと分別することで3600万円にもなるなどの記事も。資源ごみ回収の収益で被災地支援を計画する取り組み紹介では、同校で取り組んでいるエコキャップ運動につなげ活動への意欲づけもしました。
* * *
環境への取り組みの数々を知った後は、自分たちでできるリサイクルとして新聞紙を活用してかごやバッグが作られていることを紹介。販売店が持参した新聞の中から自分の気に入った絵柄を探し出し、1枚の新聞紙を折ったり両端を折り曲げたりしながら作るエコバッグに挑戦しました。
・・・続きは紙面をご覧ください。 |
|