ゆ・ねっと(YouNet)紙掲載分
このコーナーはYou Net紙で紹介した記事の一部を掲載しております

「Xマス お正月に親子でチャレンジ!」 特集・・・(181220掲載)

−これって・・・お年玉袋?!−
折り紙を楽しむ「おりひめ」の仲間たち 「これはね〜、こうやるんだよ」「やっぱり、子どもたちの方が、よく覚えているねえ」。大口西児童センター(山田清美センター長)で、子どもたちと一緒に折り紙を折るのは「おりひめ」の仲間たち。A4サイズの千代紙で折っているのは…「えっ?鶴の形をしたお年玉袋?」。「これはいいねえ。お正月にお年玉を入れて、孫にあげよう」と、子どもたちに教えてもらいながらのお年玉袋作り。「そうじゃない、そうじゃない。ここを折って・・・」と、張り切って教える子どもたちの姿がとても印象的だ。「おりひめ」は同センターを活動拠点にする、地域活動連絡協議会「元気クラブ!!」の活動の1つで、毎月第3土曜の午後1時30分から同4時ごろまで、世代を超えた仲間が集まり折り紙を楽しんでいる。誰でも参加できる交流の場として、定期開催する。
活動のきっかけとなったのは、大口さくらメイトの企画部(後藤清子部長)が、「折り紙教室」を開催したこと。そこで、季節の折り紙やオリジナルの折り紙などを覚えた会員らが、活動場所を同センターに移し、子どもを交えての交流の場として開始した。「教え合いっこするのが、一番のコミュニケーション。これもまちづくりのひとつ」と話す山田センター長。「子どもたちの方がいつも早く覚えちゃって…」と、生き生き顔のおりひめ仲間を見ると、「まちづくり」を納得する。
(問)大口西児童センター(大口町余野六丁目439番)TEL0587-96-0481

鶴のお年玉袋
元気クラブ!!   
大口町内の西・南・北児童センターを拠点に、母親らが中心となり活動。子どもや地域の大人が触れ合えるイベントを企画するなど、世代を超えた交流の場を提供する。会員募集中。
大口さくらメイト
前身は大口町の婦人会。現在は、男性を含め会員約150人。鳴子踊りチームの「さくら連」、パソコンを教え合う「パソコンクラブ」、浴衣の着付けや布ぞうり作り、しめ縄作り教室などを企画する「企画部」、野菜や花作りをする「ブロッコリーの会」など、活動の幅が広がっている。

―トロッケンデビンデのお正月飾り―

乾燥した木の実、花、麦、スパイス、豆などを素材にしてさまざまな形の部屋飾りを作る「トロッケンゲビンデ」は、南ドイツからオーストリアのザルツブルグ地方で古くから伝わる、素朴な民芸クラフト。いつもとは違った、トロッケンデビンデのお正月飾りに挑戦してみてはいかが?


自宅で教室を開く西澤恵美子さん(犬山市羽黒)(写真右)

―手づくりマフィンでクリスマス―
おいしいものを手作りしたいと、16年ほど前にホームメイド協会でパン作りを習い始め、パン・和菓子・パスタの講師免許を取得。ことしの春まで4年間滞在したタイでも、カービングとタイ式マッサージの免許を取るなど探究心旺盛な兼松亜希代さん(扶桑町南山名)。現在は同協会の講師として教室で教える傍ら、中学校などでもボランティアで子どもたちにパン作り等を指導。その様子を小さいころから身近で見てきた中学3年生の長女・亜里沙さんは、最初の愛弟子であり手強い批評家でもある。そんな2人に、ポイントさえ押さえれば誰でも簡単に、失敗なく作れる「チョコバナナマフィン」を紹介してもらった。 兼松亜希代さん(写真右)と長女・亜里沙さん(写真左)

〜チョコバナナマフィン(10〜15個)〜
〈材料〉
無塩バター100g(室温に戻し軟らかくしておく) 砂糖100g 卵黄1個 卵(Lサイズ)1個 薄力粉200g・ベーキングパウダー小さじ2(合わせてふるっておく) バナナ2本 牛乳70cc チョコチップ(製菓用・ビター)80g

〈作り方〉                       
(1) オーブンを180度で予熱する。
(2)室温に戻しておいたバターを泡立て器で白くなるまですり混ぜ砂糖を加えて混ぜる。
(3)卵黄を加えてさらに混ぜる。
(4)ときほぐした卵を分離しないよう、2〜3回に分けて混ぜる。
(5) 合わせてふるっておいた粉の半量を加えて軽く混ぜる。
(6) 大きめに切ったバナナを加えて混ぜてから牛乳を少しずつ加える。
(7) 残り半分の粉とチョコチップを加え、粉気がなくなるまで切るように混ぜる。
(8) 型の8分目ほどまで生地を入れ、180度で15〜20分、様子を見ながら焼く。
生地を混ぜるときは、こねずに切るように。混ぜすぎないことがポイント!

―YouNetからのお知らせ―
「まちづくりへの思い」をお寄せ下さい!
「自分たちのまちのことは、自分たちで考えよう!」と、住民と行政の協働体制で進めるまちづくりが始まっています。新しい年を迎えるに当たり、あなたのまちづくりに対する思いを聞かせてください。
もちろん、団体での投稿もOK、400字程度でお寄せください。写真掲載もできます。締め切りは1月9日、郵便かFAX、Eメールで編集室までお寄せ下さい。紙面掲載の場合はご連絡いたします。

鳴子踊りチームを大募集!!
「ことしはこそは、どまつり参加!」と意気込む鳴子踊りチームの声が聞こえてくるころ。メンバー募集、活動紹介など紙面でアピールしませんか?活動日、場所、活動内容、アピールポイントなど、写真を添えて編集室までお寄せ下さい。締め切りは1月26日。紙面掲載の場合はご連絡いたします。

戻 る