第72回中日“夢”サークル

~お気に入りの絵柄で エコバッグ作り~

・・・8月3日、尾北ホームニュース会議室で開催・・・ 


中日新聞販売店と尾北ホームニュースは3日、共催事業の第72回「中日‟夢”サークル」を開き、新聞の魅力を広く伝える活動をする新聞生かし隊の高瀬成就隊長を講師に、12人が新聞紙のエコバッグ作りに挑戦しました。
 
【講師 高瀬成就さん
【プロフィル】
新聞の魅力を広く伝える活動を行う新聞生かし隊隊長

・・・12人が絵柄生かして制作・・・
中日新聞販売店と尾北ホームニュースは3日、共催事業の第72回「中日“夢”サークル」を開き、12人が新聞紙エコバッグ作りに取り組みました。前回開催し大好評だったエコバッグ作りのアンコールに応えての講座で、講師は新聞の魅力を広く伝える活動を行う新聞生かし隊隊長の高瀬成就さん。参加者はスカイブルーの宝石柄やかわいらしい花柄などの紙面広告から好きな柄を選び、約2時間で持ち手があるエコバッグを完成させました。袋になる部分から作り始め、見開きの広告面を外側にしてクリップで留めた6枚の新聞紙の端をめくりながら右面、左面の順にのり付け。「のりを塗ったら、中央から外側に向けて手で伸ばすとしわになりにくい」など高瀬さんから形を整えるアドバイスを受けると、袋の底になるマチ部分を折り曲げて貼り合わせるなど、袋の形に整えていきました。持ち手は、長方形に切った複数枚の新聞紙を折り込んでのり付けし、無地を生かしたり柄を見せたり、好みの色を使ってカラフルな見映えに。「持ち手を2色にしたりワイヤーを入れたりもできます。クリアなテーブルクロスを使ってラッピングも」と、アレンジ方法も教わりました。 参加者からは「これまで我流で作っていましたがうまくできなくて。今回しっかりしたのが作れて良かった」「せっかくの作品なので大事に使いたい」などの声が聞かれました。