YouNet 知ってトクする福祉の知識(4)・・・(210718掲載)
〜こんなときはどうする?はじめての介護〜
尾北医師会 地域ケア協力センター
高藤真弓 平澤恵美
祖母の初枝さんに介護が必要になった北部恵美子さんは、ホームヘルパーをしているお友達の知子さんに、介護についての相談をしました。
恵美子さん「うちのおばあちゃん、来週退院して家に帰ってくることになったんだけど、足が弱くなって1人で歩くのが難しいみたいなの。介護用のベッドは準備してもらえることになったけど、昼間は私1人だし転んだらどうしようって不安だわ」
知子さん「ベッドの上で起き上がったり、立ち上がったりはできるの?」
恵美子さん「少し身体を支えてあげたほうがいいみたいなの。無理に引っ張るのも怖いし、私も腰を痛めないかと心配で…」
知子さん「ホームヘルパーの講義で、身体を動かす介助方法は習ったけど、今から研修を受けるのも難しいよね…。そういえば、広報に介護講座の案内が載っていたけど、そこで教えてもらえないかしら?」
そこで恵美子さんは、地域ケア協力センターに電話をして、介護講座について聞いてみることにしました。
恵美子さん「家族に介護が必要になりまして、身体の動かし方や腰を痛めない介護の方法を教えてもらう教室があるって聞いたのですが?」
高藤「尾北医師会では、8月に介護入門講座を開催します。介護用ベッドを使って体験学習ができますよ。また、お住まいの市町でも、介護をされているご家族のために介護方法を教えてもらえる教室や、情報交換をする集まりが行われています。一度参加されてはいかがですか?」
さっそく恵美子さんは介護講座に行ってみることにしました。
                ◆          ◆         ◆
このように、はじめての介護が不安な方のための介護教室や、社会福祉協議会による介護者の集いがお近くの地域で開催されています。お問い合わせはお住まいの市役所や町役場の高齢者福祉の担当窓口まで。

家族介護教室
お年寄りを自宅で介護する家族などを対象に、介護方法や介護予防、介護者の健康づくりなどの知識、技術を習得するための教室。
知っトク 安心介護入門講座
(1)すぐに役立つ基本の介護 13:00〜14:30
家庭でできる食事の工夫、ベッドでの寝返り起き上がりなど、講師は市原利恵子さん(保健師)
(2)もしも…に備えるマメ知識 14:30〜15:00
介護サービスの使い方と手続きなど、講師は地域包括支援センターの社会福祉士
日時:8月7日(金)13:00〜15:00
場所:尾北医師会館3階(大口町下小口6-122-2)
定員:25人(先着順)
参加費:500円
持ち物:動きやすい服装でうわばき(運動靴など、スリッパ不可)、受講はがき・筆記用具
申込:名前、住所、電話番号、質問したい内容があれば記入の上、尾北医師会地域ケア協力センター
〒480-0144 大口町下小口6-122-2まで郵送かFAX0587-95-7028を。
(問)0587-95-7027
 
戻 る