ゆ・ねっと(YouNet)紙掲載分
このコーナーはYou Net紙で紹介した記事の一部を掲載しております

〜子育て支援活動〜 特集・・・。(180823掲載)

−子育てサークル! お母さん同士で育ち合う!−
少子化、核家族化による育児の伝承不足や地域での子育ての難しさなど、子どもや家庭を取り巻く環境が変化。母親同士で支え合いともに育ち合う、子育てサークルが力を発揮している。その子育てサークルの形も様々。アイデアを生かした新しい活動も始まっている。
●あっぷるくらぶ グループごとに企画・運営
会員がグループに分かれ、担当月の活動4回を企画・運営する「あっぷるくらぶ(臼井智美代表)」。月の歌を決めて一緒に歌ったり工作教室やお誕生会を開いたりなど、会員らのアイデアを生かした活動で、遠足や夏祭り、クリスマス会などの季節のイベント、時には子育てネットワーカー「ひよっこ」によるパネルシアターや絵本の読み聞かせも親子で楽しむ。
発足したのは13年ほど前で、仲間同士でお互いに企画・運営し合う形は当時のままだとか。毎月作成するお便りは143号を数え、足跡はしっかりつながっている。和気あいあいとした雰囲気の中にも、主体的にサークルを運営する「あっぷるくらぶ」。「最初はみんな知らない人同士」と話す臼井代表は、「一緒に企画することで、お互いに打ち溶け合い仲良くなれる。サークルは友達づくりの場」と、メンバーも募集している。
毎週木曜日10:30〜、扶桑・柏森中央学供等で活動

●どんぐり音楽隊 子どもたちの反応に支えられ
「手遊び歌や掛け合い歌などで、子どもたちと一緒に楽しい時間が過ごせたら」と、小島亜矢さん(犬山市羽黒)の呼び掛けで昨年4月に発足した「どんぐり音楽隊」。毎月2回の練習でレパートリーも10曲以上と増え、市内の保育園や児童センターなどで披露。最近では出演依頼もあり、メンバーも親子21組に増えた。
3人目の出産を機に、家に閉じこもり気味だったと言う伊神聖子さん(同)は、「子どもの友達も、自分の友達もほしかった」と、1歳の子を連れて仲間入り。「仲間と味わう緊張感もまたいい」と、見よう見まねで楽器を手にする子どもたちと一緒に舞台に立つ。小島さんは「発表はもちろん楽しいけれど、聞いてくれる子どもたちの反応がなんともうれしい」と、のりのり気分で歌う子どもたちから元気をもらい、「急な欠席も、何でもあり」と、無理をせず長く続けることを目指す。「学生時代の部活動みたい」と、仲間と話し合える活動があることも喜ぶメンバーたちの、新しい子育てサークルの形が今、注目を集めている。
毎月2回月曜10:00〜、 犬山・東児童センター等で活動

●ツインズ広場 双子育児の受け皿に
玄関に並ぶ2足ずつおそろいの小さな靴が印象的な、双子と多胎児対象の「ツインズ広場」。現在、会員は親子24組。お父さんや双子の出産を控えた妊婦さんの参加もあり、倍の育児に追われるお母さんの受け皿を第一に活動する。双子ならではの悩みや不安を話し合ったり、紙芝居や体操などの触れ合い遊びをしたりと、互いに支え合っての活動。縦のつながりも強く、年2回の「洋服などのリサイクル」はサークル卒業親子の手伝いを受け開催する。ことしの春からは、季刊で会報紙も発行。経験を基に、少しでも役に立てればと奮闘している。
「双子の子育てを続けてこられたのは、家族はもちろん地域の人たちのサポートがあったから」と感謝し、出会った仲間を大切にみんなで楽しく子育てを・・・と考える同サークル。読み聞かせや手遊びなど、活動を手助けしてもらえる機会があればうれしいと話す。会員募集中。
毎月第3水曜10:30〜、江南・布袋北部学供等で活動

−犬山市地域活動連絡協議会−
●市民のすべてが子どもに関心を
犬山市内の7児童センター(館)を拠点に、児童の健全育成活動をする同市地域活動連絡協議会(木澤和子会長)は、毎年「市長と語る会」を開催。子育て支援現場を見てほしいと石田芳弘市長を羽黒児童センターに招き、日ごろ活動する中で感じることや、地域の子育て支援についてシナリオのないトークを展開した。
  ・・・    ◆     ・・・    ◆    ・・・    ◆    ・・・     
「現場を知らないと、アイデンティティーが希薄になる」と、現場での触れ合いが大切だと感じている石田市長。「今回は原点を見つめ直す良い機会」と、同協議会の代表が日ごろの活動の中で感じていることや課題に耳を傾けた。

−一人で悩まないで!!−
「一人で抱え込まないで、地域ぐるみで子育てを」と、各市町の子育て支援体制が少しずつ整い、親子で過ごせる場が増えている。「子育ては一人で大変」「誰にも相談できなくて」と言うあなた、一度出掛けてみてはどうだろう。
≪親子で自由に遊べる場所≫
〈犬山市〉
★「さら・さくらのつどいの広場」
犬山市民健康館内(前原)0568〈63〉3818
「子育てサロン」 火〜土10:00〜15:00
★子育て支援センター「すくすく・犬山」
橋爪保育園内(橋爪) 0568(61)7533
「子育てサロン」月〜金10:00〜11:30
★中央児童館(北古券)、犬山南〈末友〉・城東(塔野地)・羽黒(羽黒貴船浦)・楽田(若宮)・犬山西(上坂)・東(羽黒鉾添)児童センターでも開館時間に合わせて「子育て サロン」を開く。
〈江南市〉
★子育て支援センター
交通児童遊園内(木賀町)0587〈54〉1732
親子で遊べるサロン 9:00〜12:00、13:00〜16:00
★交通児童遊園、古知野(古知野町)・藤ヶ丘(藤ヶ丘)・宮田(後飛保)児童館、草井地区(小杁町)・古知野北部(和田町)学供でも、毎週月・火・木10:30〜11:30「親と子の遊びの広場」を開催。
〈扶桑町〉
★子育て支援センター「にこにこらんど」
高雄保育園(高雄) 0587〈92〉4152
にこにこサロン 月〜金9:00〜16:00
★子育て支援センター「すくすくらんど」
斎藤保育園(斉藤)内0587〈93〉1867
すくすくサロン 月〜金9:00〜16:00
〈大口町〉
★ 西(余野)・南(御供所)・北(下小口)児童センターで「なかよし(町内2歳児)を毎火曜日10:30〜11:30開催。
★ 南で「めだか広場」、北で「コアラ広場」を3歳まで対象に毎週月・金曜日10:30〜11:30開催。

戻 る