ゆ・ねっと(YouNet)紙掲載分
このコーナーはYou Net紙で紹介した記事の一部を掲載しております

People〜人づくりに注ぐ情熱〜 特集・・・。(180125掲載)

−「社楽の会」−
●教師も子どもも楽しむ授業に
1月12日午後9時過ぎ。江南市布袋北部地区学習等供用施設の2階集会室で飛び交う教師らの意見。「身に付けた基礎・基本を生かしていくための発展的学習とは…」「発展的学習を通して伸ばしたい力とは、自分と社会のつながりに目を向け、社会の形成者としての自覚を高めること」「この授業の場合…」。社会科教師らでつくる「社楽の会(土井謙次代表)」の自主研修会が、月に2回開催されている。
●情報収集と共有化
「社会科は情報が命。情報収集は一人では限界があり、各自の情報や実践を持ち寄って交換することで、それぞれの力量向上につながるのでは」と、土井代表(尾張教育事務所社会教育主事)の呼び掛けで平成6年に発足した、愛知県尾張北部の小中学校の社会科教師がつくる「社楽の会」。名前の通り「社会科の授業を教師自らが楽しみ、子どもたちにとって楽しい社会科の授業を目指す会」として発足。授業や行事の報告、新聞記事や施設紹介、講演会内容などの役立ち情報を持ち寄り、情報の共有化を図っている。

シリーズ 『社会科から見えてくるもの』 2月スタート!
「社会科の学習対象は、社会生活。言い換えると、人生そのものといえるかもしれません。社会の中でこれまで見えなかったものを見えるようにする。それが社会科の学習」と話す、「社楽の会」代表の土井謙次さん。土井さんによるシリーズ「社会科から見えてくるもの(仮題)」を、2月号(2月22日発行)から開始します。乞う、ご期待!


−「扶桑子育て根っ子の会」−
●子も親も地域の中で育つ
母親同士、子ども同士、そして地域の人たちとのつながりづくりにも役立てればと、昨年4月から、活動を始めた「扶桑子育て根っ子の会(岩田博子代表)」。四季を生かしたイベント開催から子育て情報紙『い〜れ〜て』の発行と、地域に密着した子育てを目指した活動が続いている。

イベントの打ち合わせをするメンバー
●母親の気分転換も
メンバーは岩田代表と企画担当の佐藤由美子さん、情報紙やイベントの案内文など通信部門担当の武藤秀代さん、会計担当の福島美和子さん、イベントで使う小道具など制作担当の佐橋美由紀さんの5人。同じ子育てサークルに参加する母親同士として出会い、そこで町内の他の子育てサークルにも声を掛けて初めての合同運動会を開き、交流を持つことの楽しさを知った。それが、会をつくるきっかけになったと言う。春に開いた田植え体験には20人以上の子どもたちが参加。泥んこになりながら田植えを楽しみ、秋にはその米でおにぎりを作って食べた。2歳から未就園児の親子が集まったミニ運動会、あっという間に畑を丸刈りしにたトウモロコシ狩り。20組の親子が半分に分かれ、お互いの子どもたちを託児しながら開いた相互保育講座・フラワーアレンジメント講習。双子の赤ちゃんを連れての参加など「久しぶりに自分のために時間を使った」「集中して何かをする機会がなかったので、すごく楽しめた。いい気分転換になった」と好評で、メンバーも、初めての試みにバタバタしながらもお母さんの笑顔が限りなくうれしかったと、胸をなで下ろす。

−「ゆう・ゆう」サポートの会−
●どの子も輝けるために
どの子も「キラッ」と光る何かを持っている。不登校や引きこもりの子が自分で動き出す時には、素晴らしい力を発揮する。そんな子どもたちをじっと見守り、支援していきたいと「『ゆう・ゆう』サポートの会」(早瀬裕子代表)は犬山市を中心に活動を続けている。
●体験やふれあいの場を
特に『生活していくための経験』が少ない子どもたちに、体験の場を提供したい」と話す早瀬代表。体験活動の一つとして、昨年は「カイコ」を飼った。皮を脱ぎながら大きくなり、自分の力で繭を作ってガになり次世代へと命をつなげていくカイコ。その生命の神秘に感動する子どもたち。一緒に世話をしながら、子ども時代の原体験の大切さにあらためて気付くこともある。 城下町の行事にも積極的に参加し、人と接することが苦手な子たちにとって、大切な触れ合いの機会もつくる同会。「城下町秋まつり」では、市民と一緒に忍者姿でパレード。犬山しみんてい主催の「森と遊ぼう」では参加した子らに「自然の中での忍者遊び」も指導した。

2006年 ことしの主役は・・・ボクだワン! 
菜の花の咲くころに来たので、名前は「なな」。ラブラドルレトリバーの2歳で、ブンブンと振るしっぽがチャームポイント!毛布をハウスに持って行って」に応えるけど、ごほうびほしさにたびたび大混乱も・・・。(澤村、大口町)

「愛犬の写真」を募集!!
YouNetでは、「愛犬の写真」を募集します。あなたがかわいがっている愛犬の写真をYouNetに載せませんか?愛犬の名前やその由来、得意技、チャームポイントなどを書き添えて、編集室までお送りください。ご家族と一緒に撮った写真でもOKです(写真は返却致しません)。どちらのご応募も、住所、氏名、年齢、電話番号、職業、YouNetの感想を添えてお送りください。紙面採用分には薄謝を進呈いたします。

戻 る