ゆ・ねっと(YouNet)紙掲載分
このコーナーはYou Net紙で紹介した記事の一部を掲載しております

公設民営〜住民の手で施設を管理(160922掲載)
●大口町老人福祉センター「憩いの四季」 ◎アイデア生かしフットワーク軽く
大口町伝右にことし2月、老朽化に伴って改装された大口町老人福祉センター「憩いの四季」がオープン。それまで町が管理していた施設を「住民自らが企画を生かし、住民にサービスを」と「老人福祉センター運営委員会(平子雄三会長)」を「指定管理者」として指定。同運営委員会が企画・運営を任されている。

「花」をテーマに、子どもたちが描いた巨大な絵を飾り終えた運営委員。湯船につかりながら絵を楽しめる。
運営委員は60代、70代が中心で、大浴場「憩いの湯」、研修室、通信カラオケとステージを備えた大広間「娯楽室」「憩い処さくら屋」を、住民が利用しやすいようにとアイデアを練る。
「お風呂はヒノキ湯がいいよ」と一人が言えば、次の日には別の委員がヒノキを調達して持参するなどフットワークは軽く、「自分たちも学びたいね」と、パソコン教室を開けば「難しいカタカナ言葉が少なくて分かりやすい」と、三ヵ月の講座終了後も継続を望む声が届く。
人気の秘訣は、受講者の立場に立った指導にあり、その指導に当たるのは大口さくらメイトのパソコンクラブのメンバー。自分たちの、身近な人材を活用しての分かりやすい講座は、時間を変え三講座開催されている。

●大口町老人福祉センター「憩いの四季」
大口町伝右一丁目47
※「憩いの四季」の利用は会員制で、年会費は500

※風呂利用料・1回200円(会員は100円)
※マッサージ機・1回100円
※カラオケ・1曲100円
※娯楽室、研修室などの貸し切りは有料。
  申請により午後9時まで利用できる。
※休館日は毎週月・火曜日
(問)大口町老人福祉センター運営委員会
Tel&Fax 0587-95-1739

●指定管理者制度
平成15年9月に地方自治法で導入された「指定管理者制度」。それ以前の「管理委託制度」では児童館、福祉施設、体育館、市民会館など公共施設の管理委託は、自治体が2分の1以上出資する法人などに限られていた。「指定管理者制度」では制限がなくなり市民団体や株式会社などが管理運営でき、自治体が直営していない施設は、改正から3年以内に指定管理者制度に移行するよう求められている。
  
地域が地域の施設を地域のものに
「住民の拠点となる公的施設を」と、7年かけて住民の手で準備し、平成13年に開館した楽田ふれあいセンター「しろやま」。地区の情熱と目的意識は強く「楽田地区コミュニティ推進協議会(勝野弘平会長)」が「地域が地域のために」との思いで、管理・運営に当たっている。
行事の企画や報告などについて話し合う担当者会
●子どもにも若者にも人気
音響と防音設備が備わり、深夜でも練習ができる音楽スタジオ。バンド練習に利用する佐土原雄介さん(前原)は「スタジオは安くてとてもいいし、いつ来ても子どもがいっぱいで楽しそう」と、利用しやすいと喜ぶ。情報工房の9台のパソコンは、小学生から大人までが幅広く利用。広いテラスと一体となり、日当たり抜群の子どもの部屋は、文部科学省制作の「子ども放送局」が受信でき「ここに来ると誰かがいる」と、放課後や休みのに日はほぼ満室状態になるという。
「宿題をしに来た」と言う植松彩香さん、加藤由香さん(犬山・南部中2年)が「よく卓球をしに来ます。広くて好きなことができるので、ここは大好き」と話すように、子どもたちにも人気がある同センター。市外からの利用者も多く、開館4年目の今年度中には利用者数、10万人を達成しそうな勢い。その運営を参考にしたいと、全国各地からの視察も多い。
●楽田ふれあいセンター「しろやま」
犬山市外屋敷59−1
※開館時間は午前9時〜午後9時(許可があれば、それ以外の時間を3時間1単位で利用可)
※休館日は12月28日〜翌年1月3日まで (許可があれば、その期間中も利用可)
※視聴覚コーナー・情報工房・料理室・音楽スタジオ(1単位1050円)、畳の間(同840円)、会議室(同520円)、多目的ホ−ル(同5250円)など、占有して利用するときは要利用料。
(問)Tel 0568−69−2722
●犬山市市民活動支援センター「しみんてい」
犬山市犬山北古券甲98−1
※開館時間は午前9時〜午後5時
  (申請により時間外利用も可)
※休館日は12月29日〜31日
※各部屋の利用は無料で、事前に申請が必要
※コピー機(1枚10円)、印刷機(1原稿100円、紙持参)、
  拡大機(1m1000円)、パソコン等申請があれば利用可。
※年会費(個人・団体)は正会員、賛助会員、情報会員
  1口2000円以上。
(問)特定非営利活動法人 犬山市民活動支援センターの会(しみんていの会)Tel&Fax0568(61)7710   http://www.inuyama-shimintei.com

「しみんてい」での市民活
動企画提案発表会の様子

待望の病児保育開始
●病児保育施設「つくしん房」
※保育時間:8:30〜17:30(土・日・祝を除く)
         預かる前に診察あり
※対象年齢:生後3ヵ月〜10歳くらいまで
※定 員:4人
※利用料金:1時間500円、1日2000円
※初回登録料:2000円、更新は年1000円
※連絡先 :0587-95-0600(医院受付)
※持ち物:保険証(乳児医療証)、母子手帳、
       処方薬、おむつ、着替え、ミルク、
       昼食、 昼寝用バスタオルなど
●「つくしん房」見学会
※9月26日(日)10:00〜14:00
※大口町余野5-292 TEL0587-95-0600
●つくしこどもクリニック 
     病児保育施設「つくしん房」

核家族化が進み「子育ては大変」と、お母さんたちがストレスを抱え込んでしまわないよう「リフレッシュすることで育児不安を取り除いてあげたい」と、託児施設を開設予定の「つくしこどもクリニック(大口町余野・古林裕晶院長)」。「子どもが熱を出したときなどにも、預けられる施設を」と病児保育を望む母親らの声を受け、一般託児に先駆けて10月から病児保育施設「つくしん房」を始める。「つくしは『尽くし』。地域社会に尽くし、少しでも貢献していきたい」と話す古林院長。「熱が出たなど、幼稚園、保育園ではなかなか預かってもらえない病気中の子どもたち。普通なら母親らが家庭で看病することになるが、仕事の都合などで難しいときもあると思います。そんなときに母親に代わって育児看病する施設です」と、看護師、保育士も配置する。

● ● ●B O X 情 報 ● ● ●
●TOKAIタワー巡り
商品券や「愛・地球博」の前売入場券などが当たる、
愛知、岐阜の7つのタワーを巡るスタンプラリー
■すいとぴあ江南展望タワー(江南市)/ツインアーチ138(一宮市)/水と緑の館展望タワー(海津町)/名古屋テレビ塔、東山スカイタワー、JRセントラルタワーズパノラマハウス、名古屋港ポートビル(名古屋市)
スタンプ用紙配布は10月末まで(同用紙がなくなり次第終了)。
■実施期間:12月25日(土)まで■プレゼント応募期限:12月31日(金)<必着>
詳しい問い合わせは、すいとぴあ江南0587-53-5111
●ハローワーク春日井・犬山管内就職説明会
10月7日(木)13:30〜16:00 小牧コミュニティホール (名鉄小牧ホテル3階) 
平成17年春卒業予定の大学・短大・専門学校生及び若年層の求職者 (30歳代まで) 対象。※参加無料
(問) 犬山公共職業安定所 求人部門 0568-61-2185
●ハーブ講演会

10月17日(日) 10:00〜12:00
内藤記念くすり博物館 川島町竹早町1  0586-89-2101
アトリエファブルの影山むつみさんのハーブに関する楽しい話や歴史などの講演。ハーブティーのサービスも。どなたでも、定員400人、無料。
●講演会「治療」という幻想−精神医療は子どもの味方か?−
11月2日(火)。18時30分〜、名古屋市女性会館=地下鉄名城線「東別院」@番出口から東へ3分
子どもと精神医療を考える市民の会(準備会)主催
講師は精神科医の石川憲彦さん
※入場料1000円、要予約
問い合わせは同会実行委員会代表・大村さん090-7310-2047

戻 る