墓石の基礎知識シリーズ12・・・ここが知りたい



お盆のお墓参り


8月は全国の多くの地域で月遅れ盆が行われ、家族揃って墓参りに出掛け、先祖霊に合掌する姿が見られます。お盆とはもともとは仏教語の盂蘭盆、盂蘭盆会に由来し、死者に供物をささげ、供養する行事です。死者が年に1度帰ってくるという信仰に基づいた儀式。昔から「お墓参りは真心を供え、来た時よりもその場所と自分の心を清めて帰る」のが基本のマナー、作法といわれています。お盆のお墓参りでは、お寺さんに卒塔婆をお願いしお墓に飾って、先祖を供養します。ご先祖さまのご冥福を祈り、日頃の感謝の気持ちや報告したいことなどを真心から申し上げます。お墓参りが終わったら花、線香以外のお供物は必ず持ち帰りましょう。
 

※このシリーズは各社提供の資料に基づいて掲載しています。



葬儀特集トップへ戻る